絆ラックのメリット

移動速度UP
ボールねじは、高速にするとナット構造をしているため発熱の影響で制限がかかります。一般的には周速120m/minを超えるとボールねじは構造上スピードが上がらなくなりますが、ラック&ピニオンの場合、許容円周力の範囲内なら200m/min以上でも稼働可能です。

長さは自由自在
ラックは単品での使用はもちろん、ラックとラックを繋げてご希望の長さで使用することが可能です。また、繋げて使用する際は消耗の早い箇所のラックだけを交換することができるなどメンテナンスも容易に行えます。

ダウンサイジング
高速稼働する際に、ボールねじの場合だと冷却装置等のオプションが必要になりますが、ラックを使用することにより冷却装置等が不要になり、その分のスペースを減らすことができます。
高精度ラック「絆」は、
確かな技術と品質をお約束します。
絆ラックの特徴

高精度ラック(JIS N4級相当品)
国内初の高精度ラック標準品をラインナップ!
円筒歯車換算値においてJIS N4級を実現!


抜群な性能で
精度の高い位置決めを可能にします



累積ピッチ誤差10μmで
高精度な位置決め
切削ラックと比較すると、絆ラックは累積ピッチ誤差10μm以下で高い性能があり、精度の高い位置決めをお求めのお客様をサポートできます。

通常のラックより
遥かに優れた強度を誇ります


浸炭焼入れで高い強度を実現
金属の表面硬度を高く、内部(深部)は靭性を保ったままにできる浸炭焼入れを施しております。
高い硬度を保ちながら靭性も損なわず、より強度のあるラックとなっております。
詳細情報
| 共通歯車諸元(単位:mm) | ||
|---|---|---|
| 歯型基準断面 | 歯直角 | |
| 歯形 | 並歯 | |
| 圧力角 | 20° | |
| ねじれ角 | 19°31′42″±1′ | |
| ねじれ方向 | 右 | |
| 材質 | S45C | SCM415 |
| 歯面仕上げ | 研削 | |
| 精度等級 | JIS N4級相当 | |
| 熱処理 | 高周波焼入れ | 浸炭焼入れ |
| 焼入れ硬度 | HRC45~58 | HRC60~67 |
| 熱処理箇所 | 歯部焼入れ | |
| 表面処理 | 無 | |
| モジュール | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 歯数 | 75 | 50 | 35 | 30 | ||||
| 全長 | 500 | 500 | 480 | 500 | ||||
| 歯幅 | 24 | 29 | 39 | 49 | ||||
| 高さ | 24 | 29 | 39 | 49 | ||||
| 重量(kg) | 2.26 | 3.30 | 5.73 | 9.42 | ||||
| 焼入れ | 高周波 | 浸炭 | 高周波 | 浸炭 | 高周波 | 浸炭 | 高周波 | 浸炭 |
| 図面データ | ||||||||
| CADデータ | DXF | DXF | DXF | DXF | DXF | DXF | DXF | DXF |
coming soon...
サイズ展開を予定しています。
今しばらくお待ちください。
オーダーメイドの穴あけ加工も可能
お客様に合わせた穴あけ加工も承っております。
詳しくは一度お問い合わせくださいませ。
本社営業部
TEL
0942-27-3185
東日本営業部
TEL
03-6424-9947
制作風景
お問い合わせ






